blog ブログ

ブログ

肥満と認知症との関係

今朝は65歳以上の方々のデイハウスで健康セミナーでした。

課題は『認知症』

肥満と認知症との関係について述べます。

これって非常に関係しているんです。

でも、70歳を超えると基本ダイエットはできません。

特殊な方法になります。けっこうたいへんかも。もちろんご本人がです。

もう少し早い時期であれば意外とするする痩せますけど。

生理学的観点

肥満は、体内で複数の生理学的変化を引き起こします。

これには、炎症の増加、インスリン抵抗性の発生、および慢性的なストレス状態の発生が含まれます。

これらの変化は、体全体に影響を及ぼし、特に脳の健康に重要な影響を与えることがあります。

  • 炎症の増加: 肥満は体内の炎症を増加させることが知られています。炎症は、神経細胞に損傷を与える可能性があり、これが認知機能の低下に寄与する可能性があります。

  • インスリン抵抗性: 肥満はインスリン抵抗性の発生につながります。インスリンは、脳機能にも重要な役割を果たしており、インスリン抵抗性は認知機能の低下に関連しています。

  • 血管の健康: 肥満は動脈硬化や高血圧のリスクを高め、これが脳の血流を損なう可能性があります。脳の血流が損なわれると、脳細胞が適切に機能しなくなり、認知機能に影響を与えます。

抗加齢専門家の観点

  • 細胞老化: 肥満は細胞レベルでのストレスと老化を促進します。これは、DNAの損傷やテロメアの短縮など、細胞老化の加速に寄与する可能性があります。

  • オートファジーの低下: オートファジーは細胞の「クリーニングプロセス」であり、古い部品を分解して再利用します。肥満はこのプロセスを妨げ、脳細胞の効率的な機能を妨げる可能性があります。

  • 神経保護因子の低下: 肥満は、神経成長因子やその他の神経保護化合物の生産を減少させる可能性があります。これらの因子は、神経細胞の健康と修復に重要であり、その減少は認知機能の低下につながります。

総合的な視点

肥満は認知症のリスクを高める可能性がありますが、これは複雑な相互作用の結果です。

生理学的変化と加齢プロセスの両方が重要な役割を果たし、これらのリスクを理解し、適切なライフスタイルの変更を行うことが重要です。

適切な食事、定期的な運動、ストレス管理は、肥満と認知症のリスクを減少させる上で有効な戦略です。

アルツハイマー病とアミロイドベータの蓄積

アルツハイマー病の発症機序において、アミロイドベータ(Aβ)の蓄積は重要な役割を果たしています。

アミロイドベータは、通常、脳内で生成され、分解されるタンパク質ですが、アルツハイマー病患者では正常に処理されず、脳内にプラークとして蓄積します。

このプラークは、神経細胞の機能障害を引き起こし、認知機能の低下につながると考えられています。

アミロイド蓄積と体内の酸化ストレス

アミロイドベータの蓄積と体内の酸化ストレスとの関連については、科学的にいくつかの仮説が提唱されています。

  • 酸化ストレスの増加: 酸化ストレスは、体内での自由基の過剰な生成と抗酸化物質の不足によって引き起こされます。これは細胞膜、タンパク質、DNAなどを損傷し、アミロイドベータの異常な蓄積を促進する可能性があります。

  • アミロイドプラークと酸化ストレス: アミロイドプラークの形成は、神経細胞における酸化ストレスを増加させる可能性があります。この酸化ストレスは、さらなる神経細胞の損傷とアミロイドベータの蓄積を促進する悪循環を引き起こすかもしれません。

  • 脳内の炎症と酸化ストレス: アミロイドベータの蓄積は、脳内の炎症反応を引き起こすことがあります。炎症は、酸化ストレスをさらに悪化させ、神経細胞への損傷を加速させる可能性があります。

総合的なアプローチ

これらの見解から、アルツハイマー病の予防や治療においては、酸化ストレスを管理することが一つの重要な戦略となり得ます。抗酸化物質を含む食品の摂取、健康的なライフスタイルの維持、適切な運動などが、酸化ストレスを減少させ、アミロイドベータの異常蓄積に対抗する効果が期待できるかもしれません。

アルツハイマー病の複雑な病態機序を考慮すると、酸化ストレスとアミロイドベータの関係はまだ完全には解明されていないものの、病気の進行において重要な役割を果たしている可能性があります。

肥満は炎症を起こし、酸化ストレスを引き起こします。

ダイエットのリミットは60代です。

一日も早く解消しましょう。

Page Top